時期 内容 CAD及び開発言語
平成5年9月〜
平成6年10月

土地家屋管理図作成システム

土地家屋管理図面作成業務の為のCADシステム一式を作成。


MicroStation MDL
平成8年1月〜
平成8年4月

マッピング用各種コマンドの作成

地図作成に必要な各種コマンドの作成。けば、等高線,ブロック・石積等のパターニング等


MicroStation MDL
平成9年12月〜
平成10年1月

総合図面管理システム

電力会社路線データの MicroStation への取り込み


MicroStation MDL
平成10年1月〜
平成10年3月

マッピング用各種ツールの作成

・土地、建物等の用途地域別分割・集計
・属性の簡易表示ツールの作成


MicroStation MDL+MSAccess
平成10年3月

タグ付図形の部品セル化


MicroStation MDL
平成10年6月〜
平成10年8月

MicroStationからARISTOWNへの変換プログラム


MicroStation MDL
平成11年5月〜
6月

道路管理システムデータのMicroStationへの取込み

財団法人 道路管理センターのMT交換データをMicroStationに取り込む。


MicroStation MDL
平成11年7月〜
8月

PC-MappingからMicroStationへのデータ変換プログラム

測量図面データ一式をPC-MAPPINGからMIcroStationに移行する。


MicroStation MDL
平成11年7月

下水道管理システム

管路、人孔、亀甲図等の作成を行う。


MicroStation MDL+MS Access
平成11年8月〜
9月

「ベクトル地図データ」変換プログラム

MicroStationで作成した地図データを富士通ゼネラル「ベクトル地図データ」に変換する。


MicroStation MDL
平成11年9月〜
12月

土地家屋管理図作成システムのWindowsへの移行作業

平成6年作成の「 土地家屋管理図作成システム」をWindowsシステムに乗せ替える。処理速度は20倍にアップ。


MicroStation MDLMicroStation MDL+Oracle 8i Pro*/C
平成12年6月〜
平成12年10月

ノードマッチング・ポリゴン化・間断処理

MicroStation DGN及びAutoCad DXF を対象に地形・地籍データのノードマッチング・ポリゴン化処理・間断処理の自動作成を行う。


MicroStation,AutoCad
平成12年6月〜
平成12年11月

下水道台帳利用システム(タッチパネル+課金機付)

官公庁の下水道台帳閲覧の為のシステムタッチパネル方式で下水道台帳を閲覧する。


VC
平成12年10月〜
平成12年11月

MicroStationからiMapへのデータ変換プログラム

測量図面データ一式をMicroStationからiMapに移行する。


MicroStation MDL
平成12年12月〜
平成18年

下水道台帳管理システム

事業台帳管理、工事管理、維持管理業務の為の各種メニュー開発


MicroStation MDL
平成15年1月〜
平成15年3月

道路施設点検調査システム

今までExcelファイルで保持していた道路施設データをAccessに投入し、一元管理する。


Access2002 VBA
平成17年12月〜
平成18年2月

施設注記自動配置

混み入った施設図面内に注記を重ならないように、自動的に配置する。


Microstation MDL
平成18年4月〜
平成18年7月

DGN(ASSES施設,背景DM)のESRI社Shapefileへの変換

Microstation GISデータとESRI社Shapefileの間のデータ変換。


Microstation MDL
平成18年6月〜
平成18年8月

DGN(ASSES施設,背景DM)のJIS規格G-XMLへの変換

Microstation GISデータとJIS規格G-XMLの間のデータ変換。


Microstation MDL
平成18年8月〜
平成19年1月

地質モデル作成機能

地質構造を示す走向傾斜,柱状図,断面図から予想地層モデルを作成する。


Microstation MDL
平成19年1月〜
平成19年2月

測地系座標変換処理プログラムの作成




Microstation MDL